top of page
下剋上ブログ


源洋丸にて常磐ものに舌鼓
平日の15時頃に母と2人で来店。 昼時を外したので並ばずにスムーズに入れました。ラッキー☆ 席に着き、目の前の本日のおすすめに大興奮! 常磐ものが沢山!! 平目、メヒカリ、鯵、めばる、ホウボウ、いしもち等など地物をこれでもかと注文しました~!わくわく...
4月18日読了時間: 2分
閲覧数:2回
0件のコメント


会津山塩と山塩ラーメン
弘法大師が岩を割り、塩泉が湧き出し、塩作りが盛んになったと言われている土地で この温泉水を煮詰めて作られた 「会津山塩」 。 煮詰めるだけの伝統製法で100リットルの源泉から採れるのはわずか800グラム。 そんな貴重で有り難いこのお塩を食べてみれば、味と舌触りの違いが分かる...
4月2日読了時間: 2分
閲覧数:11回
0件のコメント


美味しさ・健康・美容全てをかねそろえた『メヒカリ』とは
今日は謎多き魚、 メヒカリ について書かせて頂きます。 ・そもそも メヒカリ とは? 正式名称は「アオメエソ」という深海魚です。 大きな目が青緑色にキラキラと輝いていることから 「メヒカリ」と呼ばれています。 特に深海でのメヒカリの目の輝きは凄いんだとか。...
3月26日読了時間: 3分
閲覧数:34回
0件のコメント


福島県が誇る至高の鮨屋『鮨いとう』
福島県いわき市にそのお店は君臨する。 有名なグルメの方々もいわきまで足を運ぶ価値があると太鼓判を押す名店。 念願の鮨いとうに行って来ました~! どきどきしながら扉を開けると、そこにはニッコリと優しい笑顔で待っている伊藤大将が居ました。 幸せの時間の始まりです。...
2月15日読了時間: 3分
閲覧数:12回
0件のコメント


カナガシラ~キンキンに冷やした白ワインと共に~
皆さんこんばんは。 木曜日は週のうち一番疲れが溜まっているのではないでしょうか。 明日行けば土日休みが待っているという方、あと少しです! 土日もお仕事という方、あなたのおかげで休めてる人が大勢います。 沢山の人を代弁して、いつも本当にありがとうございます!...
2月6日読了時間: 2分
閲覧数:11回
0件のコメント


マグロ缶派に食べて欲しい絶品かつお缶
こんばんは🌙 皆さんの中でかつお缶のイメージが 「生臭い」「ボソボソしている」「断然マグロ缶のほうが好き」 そう思っている方はいませんか? ノンノンノンです! かつお缶のイメージを変える缶詰が存在したのです。 その名も 「福島 海の宝」 (赤べこの箸置きチラリ)...
1月27日読了時間: 1分
閲覧数:6回
0件のコメント


『美容×健康×旨さを併せ持つ郷土料理』
福島県には県民馴染の「ポーポー焼き」という料理が存在する。 Q . そもそも「ポーポー焼き」とは??? A. 福島県沖では秋に脂が乗った秋刀魚が豊漁。 そんな秋刀魚を贅沢にもなめろうの様にしてネギや生姜などの薬味と一緒に焼いたものを「ポーポー焼き」と言う。...
1月25日読了時間: 3分
閲覧数:13回
0件のコメント


寒中お見舞い申し上げます
松の内が開けて2週間も経っているなんて、 月日が過ぎるのはあっという間だなと思わせられます。 さて、皆様はお正月ゆっくり出来ましたでしょうか。 私はここ数年喪中が続いていたので、 今年のお正月は大好きな海鮮と福島の地酒を心置きなく堪能するぞ! と意気込んでおりました。...
1月23日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント
bottom of page